ブログ

2016年8月20日土曜日

カラーセラピー体験

第6回目となるワークショップ「カラートランスレーター(色の翻訳家)鶴田実花 先生」による「カラーセラピー」を開催しました。
 今回は、自分が選ぶ色、身に着ける色、塗りだす色で心の個性を知る。心に秘めた想いを色えんぴつのワークから掘り下げる。気持ちや体のバランスと取るために取り入れたら効果的な組み合わせや、活用方法、日常にあふれている色彩の不思議のお話し、人が集まって心地よく話ができる色、料理をおいしそうに見せるには?人、気持ち、環境に活かす色の楽しさを教えて頂きました。
今までの物創り的なワークとは違い、色の不思議な効果や自分に合った色、教えてもらわなければ気にもしなかった色、ほぉ~、なるほど、そうなんや~、と新たな発見もできました。
もっと深く聞いてみたいと思う楽しいワークでした。

~鶴田実花先生プロフィール~
四條畷学園短期大学にて、色彩基礎学や色彩心理学の講師をしておられ、天王寺ミオでも季節ごとに、似合う色がわかるパーソナルカラー講座や、数秘術をつかった運命の色の講座なども手掛け、苦手色のストレスを取り除き、内面・ 外面のバランスカラーを探し出し「なりたい自分」を実現していただけるカラーリストを行っておられます。

2016年8月19日金曜日

ご迷惑をおかけします。

ひまわり作業所建替えを計画してからかれこれ3年程が経ちました。施設整備国庫補助が外れ、独自資金での計画に変更になり、建替えが増築に縮小し、資金計画をもう一度見直し、借入の申請をもう一度やり直し、諦めかけた事もありました。やっとこの度、施工会社も決定し、工事が始まりました。地域の方々、ご近所方々には本当に工事期間中はご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2016年8月18日木曜日

『わくわくマーケット』

以前、看護師さんにご紹介頂いた「ハンドメイド雑貨のお店ChouChou House~シュシュハウス~」の「☆あいりゅ☆」さんがクレオ大阪南で開催される『わくわくマーケット』を主催されているのですが、そのイベントに「ひまわり作業所」の自主製品を展示販売して頂ける事になりました。看護師さんのワークショップや大勢の作家さん達の作品、ワークショップが沢山あります。本当に楽しそうで、ひまわり作業所の作品もそのようなイベントに参加させて頂けて感謝感謝です。

~『わくわくマーケット』~
日時:9月3日(土曜日) 10時~16時半
ハンドメイド、飲食の販売、ワークショップは15時半までになります。)
場所:クレオ大阪南
大阪市平野区喜連西6-2-33
地下鉄谷町線「喜連瓜破」駅下車、1番出口から北西へ徒歩5分

2016年8月16日火曜日

福島の「ひまわり」

今年も、看護師さんに頂いた「福島ひまわり里親プロジェクト」のひまわり達が咲きました。植える時期が少し遅かったので昨年より咲くのが遅かったですが、元気に太陽に向かって咲いています。増設工事計画で移植されたキンモクセイの手前で黄色の大きな花はめっちゃ目立ちます。ひまわりは見てると元気になりますね。

2016年8月9日火曜日

「ショップひまわり」夏休み企画

今年は、猛暑になると以前からニュース等で分かっていましたが、日差しがすごいです。
通勤しているだけで日焼けしてます。
さて、8月1日から「ショップひまわり」で夏休み中のちょっとしたイベントを行っていますが、毎日数人の子供たちが遊びに来てくれています。日中は本当に暑いのでなかなか外に出るのを躊躇いますが、子供たちは元気ですね。先日の「まつばら市民祭り」にも「ヨーヨー釣り」と「スーパーボールすくい」を出したので商品が少なくなりましたが、まだまだあります!お昼頃は暑いのでショップが開く10時過ぎがおすすめです。小さい子供も簡単に出来るようになっていますので、涼しい間にきてくださいね。

2016年8月8日月曜日

まつばら市民祭り

8月6日(土)7日(日)と松原中央公園で「第42回まつばら市民祭り」が開催されました。土曜日の夕方からの雷雨でどうなることかと思いましたが、始まる前に止み例年以上の人が来ていたように思います。「ひまわり作業所」は例年では「光り物くじ引き」ですが、今年は初めての「ヨーヨー釣り」と「スーパーボールすくい」を行いました。沢山来てくださり感謝です。夏休み中は「ショップひまわり」でも「ヨーヨー釣り」「スーパーボールすくい」を開催していますので、遊びに来てくださいね。

2016年8月2日火曜日

ひまわり畑

 先日、「ひまわり作業所」の評議員をして下さっている方の畑で、次回機関紙に使う写真を撮影に行ってきました。見事な「ひまわり畑」です。車いすでも畑になんとか入れるよう、ひまわりが上手に写真に入るようにと、足場を組んで頂きました。プランターや植木鉢で育てる「ひまわり」とは違い品種にもよりますが、畑で育てた「ひまわり」の大きいこと大きいこと、近くで見ると迫力あります。「ひまわり作業所」も利用者さんも施設関係者もそうありたいものです。「ひまわり作業所」の近くの畑ですので、通りがかりに大きいひまわり畑を見てください、思わず「お~」っと声が出ますよ。