ブログ

2018年4月25日水曜日

松原まちかど本箱

本日、松原市で第一号となる『まちかど本箱』のお披露目会が行われました。
ひまわりの活動の中で、人とのつながりは本当に大切なものであり、今まで沢山の方々にご協力を頂き、33年も運営できてきました。社会福祉法人となり、少しでも地域へ貢献が出来ればと、いろんな事へのご協力とチャレンジもしていこうと頑張っています。
この小さな本箱を通じて、地域の方々と言葉を交わし、交流が生まれることを楽しみにし、地域の方々、子供たちが、本に親しむ一助になればうれしく思います。
また、松原にこの小さな本箱が広がって行く事を願い、少しでもご協力できたことがうれしいです。
この度のお披露目会で、ひまわり『松原まちかど本箱』へ、「松原の子どもたちに読んでほしい1冊」というテーマで本を寄贈いただいております。

◇阪南大学流通学部 片渕先生より 『だるまちゃんとかみなりちゃん』
◇南河内情報誌『らくうぇる』編集長 石井様より 地域情報誌『らくうぇる南河内』
◇ビッグイシュー編集長 水越様より 『いそがしいよる』『ばばばあちゃんのおもちつき』
◇株式会社クリサキ 栗崎様より 『絵本版 星の王子さま』
◇NPO法人 やんちゃまファミリーwith 田崎様より 『きんぎょがにげた』
寄贈頂いた本は『松原まちかど本箱』へ置きますので、どうぞ借りてくださいね。

松原市まちかど本箱プロジェクト
~小さな本箱をまちかどに~
「今日はどの本を読んでみようかな」
気になった1冊を気軽に取り出して借りられる、まちかどにある小さな本箱。
いつも歩く親しんだ道に、本に触れられる入り口が生まれ、子どもも大人も本の世界がグっと近くなりそうです。そんな小さな本棚のある町を、一緒につくりませんか?

「松原まちかど本箱」はまだまだ動き始めたばかりですが、いろいろなスタイルでかかわっていただけます。少しでもご興味がありましたら、お気軽にご連絡くださいませ!
【かかわりかた】
1)自宅・店舗・会社前に本箱を置き、本の管理もする
2)本の管理はできないけど、場所を提供する(商店街や企業の皆様、ご検討下さい)
3)自宅前には置けないけど、どこかの本箱の担当になり、本の管理をする
4)本を提供する(他の誰かに読んでもらいたいと思われる本をぜひご提供ください)
5)活動を支えるスポンサーになる(市内の企業様、地域貢献としてご検討くださいませんか? 感謝の意を込めてSNSやチラシなどにご芳名を掲載させて頂きます)
6)事務作業や情報発信などをする
★2と3は希望者が現れ次第、随時、事務局でコーディネートをさせていただきます!
● 松原まちかど本箱 実行委員会の>>>facebook 

人気の『舞い降りた猫』さんバッグ入荷しました!

人気の『舞い降りた猫』さんの商品が入荷です。
リュックバッグは人気ですぐ売り切れます。
大きめのカバンは沢山入って可愛いく丈夫で長持ち。
ショルダー付きポーチはちょっとした小物を入れるのに便利で、柄も可愛いです。
名刺&カード入れは男性がもっても可愛いのでは?
どれもこれもお値段以上の商品ですし、とても丈夫に作ってあります。
是非『ショップひまわり』へ♪

2018年4月21日土曜日

壁紙アート

 今日は2か月に一度の『とのむら茂一』先生の絵画教室の日でした。
 今回は『紙袋アート』という事でした。皆で紙袋に絵を描き、はさみで切り込みを入れたものを壁に貼り一つの作品を作っていきます。
 まずは紙袋に絵を描いていくのですが、絵の具や色鉛筆などを使い、塗りつぶす人、模様を描く人、切るのがためらわれる位の書き込みをする人、それぞれ思い思いの絵を描いていきます。絵が出来た後は紙袋にはさみで切り込みを入れて行き、こちらも細かく切る人、大きく切る人様々です。最後は外村先生が一つ一つ壁に貼っていき完成!作業所が一気に華やかになりました。
 実は今回は時間内には完成しておらず、利用者さんはまだ完成品を直接は見ていないので週明け皆の反応が楽しみです。外村先生もありがとうございました。
 次回の絵画教室は6月を予定しており、内容は未定とのことです、作業所一同次は何をするのかと楽しみにしております。

2018年4月19日木曜日

福島ひまわり里親プロジェクト

始まりはひまわり作業所の看護師さんに分けて頂いた『福島ひまわりの種』
数年前から少しずつですが植えていました。復興のシンボルとして『ひまわり』を植えよう!という活動、我々ひまわり作業所も少しでも復興のお手伝いが出来ればと思います。
今年は、地域の方にご協力をもらい、畑の隅にひまわりスペースを頂き植えることが出来ました。毎年、プランターで育てていましたが、畑となると大きく育つと思います。福島の元気が詰まった種、ひまわりも元気をもらって頑張ります。
そうそう、『松原まちかど本箱』へも『福島ひまわり里親プロジェクト』の絵本が入っていますので借りて見てくださいね。

福島ひまわり里親プロジェクトとは~
2011年3月に発生した東日本大震災後、福島県内の有志により始まった「福島県に復興シンボルとしてひまわりを植えよう」という活動です。

2018年4月17日火曜日

「はいった~」

今年も始まりました『グランドゴルフ教室』 ひまわり作業所が参加しだして何年になるかな・・もう20年近くになるかな・・
今日から始まった計5回の教室、出発前に『OMBC-大阪 松原インターネット放送局』出演前のカントリーママさんよりバラを頂き飾っている最中、ふと気が付くとひまわり作業所駐車場に落書きされてました(笑)
本日は雨が心配でしたが暑くもなく寒くもなく、日曜日に降った雨で地面も程よく湿っていて砂ぼこりも出ず快適な時間。
みんな慣れているはずですが、あっちにコロコロ、こっちにコロコロ、入ったと思ったら出たり、出ると思ったら入ったりと、みんなボールの行方に右往左往して楽しそうな笑い声が松原市民運動場に響いていました。

~グランドゴルフって~
専用のクラブ、ボール、スタートマットを使用して、ボールをクラブで打ち、ホールポストにホールイン(入って静止した状態)するまでの打数を数えます。

2018年4月10日火曜日

新緑!

少し花粉が落ち着いてきたでしょうか?でも黄砂やpm2.5が気になるかな・・
さて、ひまわり作業所増築工事が終了し、竣工式からもう一年が経とうとしています。大変だった建て替え計画がもう昔の事・・本当に大変だった(泣)
設計士さん、施工業者さん、工事関係者さん、皆さん本当に良い方で一生懸命に頑張って頂きました。現在まで建物等何も問題なく、快適に運営できています。
増築建物には緑の蔦を這わせて心地よい玄関口をと、設計してもらいちょうど一年前に『モッコウバラ』の苗を植えました。一年かけてドンドン成長し建物の半分まで大きくなってきていて、黄色と白色の蕾がこれでもか!っというくらいびっしりと付き、数日後には沢山のモッコウバラの花が咲き乱れると思います。来年には建物上部までいくかな・・楽しみです。
是非、ひまわり作業所近くを通る際には見てくださいね。