ブログ

2017年8月31日木曜日

「ちょこっと縁日」最終日は大賑わい!

 8月最終日、夏休みも終わりですね。と、いうことで「ひまわり作業所」の「ちょこっと縁日」7月24日(月)から開催していましたが、最終日となる今日は、「ひまわり作業所」の近くの「青い鳥学園」さんの園児達が遊びに来てくれました。
 昨年からはじめた「ちょこっと縁日」ですが、ここまで盛り上がったのは初めてです。子供達の楽しそうな声や顔がいっぱい、利用者さんも出てきて楽しそうにお手伝い。少しずつちょっとずつですが、思い描いていた事へ進んでいるように思います。
 地域根ざした施設、この施設でなにをやっているんだろう?どんな事をするのかな?ちょっと入りづらいな・・を来て見てもらえば理解してもらえる。気軽に挨拶や、お話ができる、そんな施設でありたいし、利用者さんもいろんな人達との係わりの中で表情も、雰囲気も変わってきている。今まで障がい者に携わったことがない人も「ショップひまわり」に来て、「わぁ~、こんな商品作ってるんですね!また来ます」と言ってくれると本当に嬉しいです。
 この度は、「青い鳥学園」さんにお越し頂き本当に楽しいひと時が過ごせました。お声を掛けてくださった地域の方にも感謝です。また、来年も「ちょこっと縁日」開催しますので、地域の園児さん達もどしどしきてくださいね!
 9月5日(火)には、「マッキー」が「ひまわり作業所」に来ますので、それに伴い「ちょこっと縁日」を無料にて開催します。同時に以前「ひまわり作業所」でワークショップを開催して頂いた「チュリールwith美的プロジェクト」の方達も「2回目のワークショップ」でお越し頂きます。ワークショップはひまわりの利用者さんだけですが、可愛い手作りの雑貨や小物を沢山販売して頂きますので、9月5日(火)も夏休みは終わりましたが、是非お立ち寄りください!

2017年8月30日水曜日

「工房SOUSOU」さんの木工 と 「舞い降りた猫さん」のバッグ入荷!

「ショップひまわり」に「工房SOUSOU」さんの木工が沢山入荷しました!お洒落な棚やポスト、可愛らしいスイッチカバーやコースター、トレイ等々。「舞い降りた猫」さんは、超可愛いスマホケースやバッグ等、5点入荷しました!一点ものばかりですので売り切れちゃいますよ~。是非「ショップひまわり」へお立ち寄りください。

松原市マスコット「マッキー」がひまわりにやってくる!

松原市マスコットキャラクターの「マッキー」が今年もゆるキャラグランプリにエントリーしました。投票のお願いと宣伝を兼ねて「マッキー」を応援している「ひまわり作業所」にも来てくれます。
日時:9月5日(火)午前10時30分~10時45分の15分程度
ちょこっと縁日開催は10時~12時
場所:ひまわり作業所 ショップひまわり
当日は、「ちょこっと縁日」を無料にて開催するので、是非お立ち寄りください。
「マッキー」は市内各地をはじめ、さまざまなイベントに参加してくれます。今年の投票期間は11月10日(金曜日)午後6時までですのでぜひ皆さん、「マッキー」への投票をよろしくお願いします!
また、「マッキーのゆるキャラグランプリでの活動にご協力を!」という事で「マッキー」のゆるキャラグランプリ2017での上位入賞を目指し、一緒にPR活動などにご協力していただける人を募集しているそうです。
マッキーの活動に協力してくれる人について
内容 松原市マスコットキャラクター「マッキー」のゆるキャラグランプリでの上位入賞を目指し、チラシの配布などの活動に協力をしていただきます。
対象 市内外問わず「マッキー」を応援したい人 どなたでも
申込み メール(koho@city.matsubara.osaka.jp)またはFAX(072-337-3004)に、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、秘書広報課へ。タイトルに【マッキーの協力 応募について】と記入してください。
問合せ
秘書広報課

2017年8月28日月曜日

「zakka屋door」さんのラッピング講座

本日28日月曜日、自主製品担当の職員がいつもお世話になっている「zakka屋door」さんへ「ラッピング講座」を受けてきました。
「はーとぴあショップ」で自主製品を販売している松原市の各福祉事業所が、利用者さんの作った製品をどうすれば沢山売ることが出来るだろうか、どうすれば手に取って見てもらえるだろうかと、ずっと悩んできました。その方法の一つとして、簡単に早くできて可愛く見える商品の包み方を「zakka屋door」の店長(多田様)に教えてもらいました。
実際にお店にある商品を使ってラッピングによる商品の見せ方や、簡単で可愛く見える詰め合わせ商品の包み方、リボンの仕方や紙や布を使って少し工夫すると同じ商品でも雰囲気が全く違って見える等、非常に参考になる講座でした。
ひまわりの自主製品である「タマゴ」のラッピングもアドバイスして頂き、また雰囲気の違った見せ方で販売でき、ラッピングの材料等の用意も利用者さんのお仕事としてやっていけそうです。講座を受けた職員も「おもしろかった!」と言って帰ってきました。非常に有意義な1時間を作っていただき「多田さん」ありがとうございました。

すごいぞ88時間!達成!お疲れ様でした

8月24日(木)朝6時から『 打打打団天鼓 』の増岡大志さんが「OMBC-大阪 松原インターネット放送局」で挑戦された「88時間生放送!ギネス記録に挑戦!88耐エイ!エイ!オー!」がついに昨日27日(日)午後10時に達成されました。本当にすごいです!「ひまわり作業所」も職員と利用者さんで出演もさせて頂き、いい経験とずっと忘れない思い出として残っていくはずです。達成の瞬間にも立ち会うこともできたこともうれしく思います。ありがとうございました!と、本当にお疲れ様でした!!!

2017年8月25日金曜日

ひまわり畑へ

今日は、10時から「88時間生放送!ギネス記録に挑戦!88耐エイ!エイ!オー!」に出演する、ひまわり作業所「看護師さん」の放送をみんなで聴いてから、ご近所の「ひまわり畑」へ機関紙「ひまわり通信秋号」用の写真を撮りに行ってきました。畑に車いすでも写真が撮れるようにと足場まで組んで頂きました。600本以上の大きなひまわりが満開!一見の価値ありです!ぜひぜひお近くを訪れる際は「ひまわり畑」へ。ひまわり作業所の近くの畑です。
午後からは、同じく機関紙「ひまわり通信秋号」用の挿絵を、ひまわり作業所のホームページ等を担当して下さっている方にお手伝い頂きながら利用者さんが「ひまわり」を描きました。「ひまわり通信秋号」お楽しみに!10月下旬発行予定です。

2017年8月24日木曜日

88耐エイ!エイ!オー! 松原インターネットラジオに出演しました。

8月24日(木)朝6時から『 打打打団天鼓 』の増岡大志さんが挑戦されている、「88時間生放送!ギネス記録に挑戦!88耐エイ!エイ!オー!」に、ひまわり作業所も応援出演させていただきました。
10時から12時までの2時間を、職員と利用者がペアになって30分交代の4チームに分かれての出演で、最初は緊張していた利用者も(職員も!)、増岡さんが上手にお話を引き出してくださって、あっという間にそれぞれ30分の出演時間を終えました。
ほとんどが生まれて初めてのラジオ出演でしたが、帰ってきてから感想を聞くと、「面白かった!」と興奮気味に話していました。
差入れに天美駅近くの「フローレンス」さんにロールケーキの注文をした時に、ラジオでお店の名前を出していいかどうかの了承を得ようとお話をしたら、あびこ本店の社長さんが応援したいとホールケーキを差入れしてくださって、増岡さんにも喜んでいただきました。
27日22時までの生放送はまだまだ始まったばかりですが、ひまわりも引き続き応援しながら聞かせていただきます。

2017年8月22日火曜日

88時間生放送!ギネス記録に挑戦! 88耐マラソンジョッキー「エイエイオー!」

打打打団 天鼓 結成30周年 記念プロジェクト
打打打団メンバーがお送りするインターネットラジオ「Dなタイム」特別編
88時間生放送!ギネス記録に挑戦! 88耐マラソンジョッキー「エイエイオー!」
「Dear ニッポン ~日本再発見~」
放送日:2017年8月24日(木)6:00〜8月27日(日)22:00までの88時間
放送局:「OMBC-大阪 松原インターネット放送局
いま世界中で注目され、見直されている日本の文化。それを肌で感じてきた打打打団が、職人・文化人・伝統芸能継承者、そしてリスナーの皆さんから「日本のスキ!いいところ!」をお聞きし、ラジオを通じて世界中へ発信します。あなたの好きな日本の風景、歴史、道具、人情や風習など、大切に受け継がれたものを再発見し共有することにより、日本に元気を発信する88時間。マラソンジョッキーのギネス記録である80時間5分を超える88時間ノンストップのラジオ生放送で新たなギネス記録樹立を目指します!

ーひまわり作業所も「応援ゲスト」で利用者さん4名出演します!ー 
日時:8月24日(木)10:00~12:00
日本の好きな物!好きな人物!思い出深い出来事!等々、それぞれ自分達で考えてのラジオ初出演!おそらく人生初体験!是非とも聞いてください!

2017年8月19日土曜日

うちわに絵を描こう!!

「ひまわり作業所絵画教室」が本日から始まりました。2ヶ月に一度ですが画家の「外村 茂一」さんに絵画教室を開催して頂きます。
今回は、「うちわに絵を描こう!」練習用のうちわから描きはじめ、本番のうちわへ・・
クレパスで描く利用者さんもいれば、水彩絵の具、色鉛筆、クーピーペンシル、指で色を塗る利用者さんも、本当に個性豊かで見ていて面白い!それを「すごい!」「いいねぇ」とにこやかに指導してくださる「外村さん」に、みんなニコニコと繊細に、大胆に、ゆったりと、スピーディーに描いていく・・個性の塊です。
毎日の変化が乏しく、表情がそんなに変わらなかった利用者さんも、久しぶりにすごくいい笑顔を見せてくれて、恥ずかしく照れ笑いをする利用者さんも顔を上げて笑顔をし、俺のを私のを見てくれとうちわを大きく振る利用者さん、楽しい一日でした。
次回は10月です。また、楽しい「絵画教室」をお願いします。