2015年12月26日土曜日
2015年12月17日木曜日
しめ縄ワーク♪
今日は、前回(プラバンワーク)に続き、2回目となるワーク
「しめ縄ワークショップ」を開催しました。
木の実・DryFlower・Leafなど自然素材でのwreath作りをしている
“tokoさん”に講師にきていただきました。
今回も、ひまわり作業所の看護師さんにご紹介頂き、
本当に感謝です。
講師に来ていただいた「tokoさん」
ご紹介頂いた「看護師さん(のんのんさん)」
ひまわり作業所の利用者さん、家族さん、職員も
みんなが日々の生活や仕事の中で、
また違ったリズム、物事、発見が
新しいチャレンジで芽生えてきたら本当にうれしい事だし
やってよかったと心から思える何よりの報酬だと思います。
また、ご協力お願いします。そして、いつでも来てください。
ひまわり作業所もいろんなことにチャレンジしていきたいですし
ご協力もさせて頂きます。
今回も楽しかった~♪
「しめ縄ワークショップ」を開催しました。
木の実・DryFlower・Leafなど自然素材でのwreath作りをしている
“tokoさん”に講師にきていただきました。
今回も、ひまわり作業所の看護師さんにご紹介頂き、
本当に感謝です。
講師に来ていただいた「tokoさん」
ご紹介頂いた「看護師さん(のんのんさん)」
ひまわり作業所の利用者さん、家族さん、職員も
みんなが日々の生活や仕事の中で、
また違ったリズム、物事、発見が
新しいチャレンジで芽生えてきたら本当にうれしい事だし
やってよかったと心から思える何よりの報酬だと思います。
また、ご協力お願いします。そして、いつでも来てください。
ひまわり作業所もいろんなことにチャレンジしていきたいですし
ご協力もさせて頂きます。
今回も楽しかった~♪
2015年12月12日土曜日
2015年12月10日木曜日
明日です!
「笑顔 やさしさ ふれあい週間 」が
松原市役所ロビーにて開催されています。
開催期間 平成27年12月7日(月曜日)から12月11日(金曜日)
午前9時から午後5時30分
開催場所 松原市役所1階 市民ロビー
予報では、本日午後から雨が降ると・・
明日、11日(金)は、障がい者施設の「ワークショップ」
を開催します。
ひまわり作業所は「リメイク瓶」のワークを行います。
講師はひまわり作業所看護師さん です。
簡単でおしゃれなリメイク瓶です。
50個限定ですので、早い者勝ち!
他の施設のワークショップもかわいい物が作れます。
来てくださいね。
松原市役所ロビーにて開催されています。
開催期間 平成27年12月7日(月曜日)から12月11日(金曜日)
午前9時から午後5時30分
開催場所 松原市役所1階 市民ロビー
予報では、本日午後から雨が降ると・・
明日、11日(金)は、障がい者施設の「ワークショップ」
を開催します。
ひまわり作業所は「リメイク瓶」のワークを行います。
講師はひまわり作業所看護師さん です。
簡単でおしゃれなリメイク瓶です。
50個限定ですので、早い者勝ち!
他の施設のワークショップもかわいい物が作れます。
来てくださいね。
2015年12月4日金曜日
笑顔 やさしさ ふれあい週間
今年も、残すところ1ヶ月切りました。師走と言うだけあり忙しくなってきました。
さて、来週7日月曜日から「笑顔 やさしさ ふれあい週間 」が松原市役所ロビーにて開催されます。色々な催しものがあります。
ひまわりも月曜日は、「はーとぴあしょっぷ」の当番で店員としていますので、皆さん来てくださいね。
超お買い得の草花を大量に持っていきます!シクラメンやポインセチアが超特価です。早い者勝ちですよ。
さて、来週7日月曜日から「笑顔 やさしさ ふれあい週間 」が松原市役所ロビーにて開催されます。色々な催しものがあります。
ひまわりも月曜日は、「はーとぴあしょっぷ」の当番で店員としていますので、皆さん来てくださいね。
超お買い得の草花を大量に持っていきます!シクラメンやポインセチアが超特価です。早い者勝ちですよ。
2015年11月28日土曜日
2015年11月26日木曜日
2015年11月25日水曜日
2015年11月17日火曜日
障がい者スポーツボッチャ大会
松原市市制施行60周年記念として、
「障がい者スポーツボッチャ大会」が、
12月5日(土)に開催されます。
パラリンピックの正式種目にもなっている競技です。
参加者を募集中らしいので、興味のある方は
「松原市福祉部障害福祉課」 まで
ひまわり作業所の利用者も数名参加しますよ。
「障がい者スポーツボッチャ大会」が、
12月5日(土)に開催されます。
パラリンピックの正式種目にもなっている競技です。
参加者を募集中らしいので、興味のある方は
「松原市福祉部障害福祉課」 まで
ひまわり作業所の利用者も数名参加しますよ。
2015年11月12日木曜日
笑顔 やさしさ ふれあい週間
毎年恒例の「笑顔 やさしさ ふれあい週間 」が
松原市役所ロビーにて開催されます。
開催期間 平成27年12月7日(月曜日)から12月11日(金曜日)
午前9時から午後5時30分
開催場所 松原市役所1階 市民ロビー
はーとぴあショップも出店していますので、
みなさん見に来てください。
7日(月)は、ひまわり作業所の当番日ですので、
季節のお花をいっぱいもっていきます。
クリスマス時期なので、ポインセチアがでるかな・・
早いですが、お正月用の葉牡丹もでるかな・・
月曜日限定なのでふるって来てください!
11日(金)は、障がい者施設の「ワークショップ」
を開催します。
ひまわり作業所は「リメイク瓶」のワークを行います。
講師はひまわり作業所看護師さん です。
簡単でおしゃれなリメイク瓶です。
50個限定ですので、早い者勝ち!
他の施設のワークショップもかわいい物が作れます。
来てくださいね。
松原市役所ロビーにて開催されます。
開催期間 平成27年12月7日(月曜日)から12月11日(金曜日)
午前9時から午後5時30分
開催場所 松原市役所1階 市民ロビー
はーとぴあショップも出店していますので、
みなさん見に来てください。
7日(月)は、ひまわり作業所の当番日ですので、
季節のお花をいっぱいもっていきます。
クリスマス時期なので、ポインセチアがでるかな・・
早いですが、お正月用の葉牡丹もでるかな・・
月曜日限定なのでふるって来てください!
11日(金)は、障がい者施設の「ワークショップ」
を開催します。
ひまわり作業所は「リメイク瓶」のワークを行います。
講師はひまわり作業所看護師さん です。
簡単でおしゃれなリメイク瓶です。
50個限定ですので、早い者勝ち!
他の施設のワークショップもかわいい物が作れます。
来てくださいね。
2015年11月5日木曜日
2015年10月13日火曜日
プラバンワーク
以前から、ひまわりの看護師さんにお願いしていた「ワーク
ショップ」を、実現できました。プラバンを使ったブローチやストラップ等を得意とされている作家さんを紹介くださり、ひまわり作業所作業室にて「プラバンワーク」を開催しました。
利用者さん、家族さん、職員、市役所の職員さんまで参加し、総勢30名弱。講師を務めてくれる作家の「charaさん」も、ここまでの人数は初めてだと言っておられ、みんな出来るかどうか不安でしたが、出来てみるとそれぞれ個性もあり、いろんな色もあり「わぁ!綺麗!」と声が上がっていました。本当に、講師の方には大勢のプラバンを焼いたり、レジンをしたりと大忙しで、ゆっくりしてもらえる時間もなく申し訳なく、ここで謝っておきます。
はじめての「ワークショップ」と題した催物、障がい者の施設もこれからは地域にもっと根ざした施設に、いろんな人たちが知恵や力を出し合い、協力し、お互いの利益にもなるよう、「誰かがやってくれるよ」ではなく、「一緒にやりませんか?」と言えるよう、「ひまわりやったら協力してくるよ」と言ってもらえるよう、大きな「夢」の一歩です。今回、この「夢」の一歩にご協力くださった方々に感謝しています。
また、やりましょう!!いずれは関係者だけではなく、一般の方々も参加してもらえるように・・・
ショップ」を、実現できました。プラバンを使ったブローチやストラップ等を得意とされている作家さんを紹介くださり、ひまわり作業所作業室にて「プラバンワーク」を開催しました。
利用者さん、家族さん、職員、市役所の職員さんまで参加し、総勢30名弱。講師を務めてくれる作家の「charaさん」も、ここまでの人数は初めてだと言っておられ、みんな出来るかどうか不安でしたが、出来てみるとそれぞれ個性もあり、いろんな色もあり「わぁ!綺麗!」と声が上がっていました。本当に、講師の方には大勢のプラバンを焼いたり、レジンをしたりと大忙しで、ゆっくりしてもらえる時間もなく申し訳なく、ここで謝っておきます。
はじめての「ワークショップ」と題した催物、障がい者の施設もこれからは地域にもっと根ざした施設に、いろんな人たちが知恵や力を出し合い、協力し、お互いの利益にもなるよう、「誰かがやってくれるよ」ではなく、「一緒にやりませんか?」と言えるよう、「ひまわりやったら協力してくるよ」と言ってもらえるよう、大きな「夢」の一歩です。今回、この「夢」の一歩にご協力くださった方々に感謝しています。
また、やりましょう!!いずれは関係者だけではなく、一般の方々も参加してもらえるように・・・
2015年9月16日水曜日
2015年9月15日火曜日
登録:
投稿 (Atom)