ブログ

2018年6月1日金曜日

施設・作業所合同説明会

昨年に引き続き、本日第二回目となる西浦支援学校にての『施設・作業所合同説明会』に参加させて頂きました。
支援学校通学区域にある福祉事業所がたくさん参加し、ご家族様に卒業後の進路や事業所の紹介、通所相談等をさせていただきました。
いろいろなお話しを聴かせて頂き、きちんとしたお答えを出せたか不安ですが、これだけのたくさんの事業所もあり、少し福祉の未来も安心なのかな?とも思いつつ、身の引き締まる思いも同時に感じました。
ひまわり作業所は開所日時はいつでも見学に来てください。みんな楽しそうに過ごしています。

職場体験学習

昨日5月31日と本日6月1日の二日間、松原第三中学校の2年生が今年もひまわり作業所へ職場体験に来てくれました。今年は男子3名が来てくれて、ハキハキとした元気な生徒さん、障がい者施設ってどんな事をするんだろう・・毎年そうですが、たくさんの戸惑いの中、まっすぐな思いを持って学習に来てくれています。その気持ちに応えないといけません、職員も襟を正して向かいます。
この二日間、利用者さんと楽しそうに作業をして、職員とも笑って打ち解け、迷い犬のハプニング等もありながら、楽しい二日間でした。
もし、福祉の仕事に将来就きたいなぁと思ってくれればうれしいですし、是非ひまわりへ働きに来てくださいね。

2018年5月29日火曜日

「ENJOYまつばら!」へ

 本日、『OMBC-大阪 松原インターネット放送局』の、ひまわり看護師『のんのん』さんが出演されている『のんのんとカントリーママのENJOYまつばら!』へゲスト出演させて頂きました。
 ラジオ出演は久しぶりで、事前に進行表等を伺っていたのですが、話す内容等もぶっつけ本番で挑みました・・緊張してお腹が痛くなるにもかかわらず、この適当ぶりには自分でもビックリします。『のんのん』さん『カントリーママ』さんに上手にリード、フォローをして頂き、なんとかかんとか1時間無事?終了、ちゃんと話せてたかな?ひまわりの紹介、イベント報告等ちゃんと伝えれたかな?ひまわりのイベント盛り沢山!是非ご参加を~
 《~松原から世界へ 一人から人類へ~ 誰でもが自由に、使える!「人と人がツナガルラジオ局」》松原市にこんな素晴らしい資源があることに感謝です。

~「のんのんとカントリーママのENJOYまつばら!」~
生放送:毎週 火曜日 12時半~13時半
再放送 水曜日 11時~12時 21時~22時
この番組を通して、松原市の人と町の元気を応援!
笑顔があふれる都にしたいです。!(^^)!
●『カントリーママ』の>>>facebook 
●『のんのん』の>>>facebook 

2018年5月26日土曜日

入荷しました!

季節のお花たくさん入荷しました!
これからの季節に向けた、色鮮やかな花がいっぱいです。
月曜日から、ショップひまわりに並びます。
是非お立ち寄りください

2018年5月25日金曜日

まったりマッサージ♪

今日は2ヶ月に1回の『にじいろ』さんのハンドマッサージの日
 日中活動班の利用者さんはいつも楽しみしています。本当にみんな落ち着いてまったりしてウトウトします。ゆったりお話を聞いてもらいながらの数十分、いつもとは違う時間をどのようにみんな感じているのかな?
 次回は、フットマッサージをして頂ける予定になっています。やってほしい利用者がいっぱいいまぁす♪
 そうそう、『福島ひまわり里親プロジェクト』のひまわりも元気にスクスク育っています。毎日、畑に水をあげに行っています。

 ~今日の『ひまわりライオン』の一言は~

2018年5月18日金曜日

『Big Issue』に掲載

ビッグイシュー』皆さんご存知ですか?

~ビッグイシューは市民が市民自身で仕事、「働く場」をつくる試みです。2003年9月、質の高い雑誌をつくりホームレスの人の独占販売事業とすることで、ホームレス問題の解決に挑戦しました。ホームレスの人の救済(チャリティ)ではなく、仕事を提供し自立を応援する事業です。ビッグイシューの原型は1991年にロンドンで生まれました。~

そのビッグイシューに『松原まちかど本箱』の活動を『ひまわり看護師』さんが投稿し、5/15販売のビッグイシューに掲載されました。ひまわり作業所のまちかど本箱が載ってますので、是非、買って読んでいただけたらうれしいです。

2018年5月17日木曜日

今日のひとこと…

ひまわりライオンが、たまぁにお喋りするようになりました。
今日は何かしゃべってるかな?
通りすがりに見てみてね❗

2018年5月15日火曜日

『マッキー』が来たよ!

気温がどんどん上昇、午後からあついあつい・・
本日、『Coicoi実行委員会』さんから突然の訪問で『マッキー』がショップひまわりに来てくれました。
『Coicoi実行委員会』さんとは、松原市を中心とした起業者たちが集まり、自分たちの商品やサービスで地元である松原市へ貢献できないか?と、マルシェ&婚活イベント『coicoi matsubara』を5月20日(日)に松原柴垣神社にて開催、ひまわり作業所も少しばかりですがご協力させて頂きました。
みんな『マッキー』を見て大興奮! ありがとございました。

~マルシェ&婚活イベント『coicoi matsubara』~
松原の濃い部分を集めた地域密着型の史上初イベント!
【入場無料】★グルメ★手作り雑貨★ワークショップ★肌ケア★お酒★音楽ライブ★
どなたでもご覧頂けるライブには、松原市出身の有名アーティスト「オオザカレンヂkeisukeさん」も特別にご出演、お子様はもちろんご家族で楽しめる内容になってます。
豪華賞品も当たるガラガラ抽選も!

開催日:2018年5月20日 日曜日
時 間:10:00~19:00 
会 場:柴籬神社
住 所:大阪府松原市上田7丁目12−22

2018年5月11日金曜日

表札完成!

ここ数日の気温変化についていくのが大変・・風邪などひかないように皆さん気を付けてくださいね。
さて、ひまわり作業所のマスコット?見守りライオンの下に表札が付きました!
『zakka屋door』さんにお願いして作ってもらいました。
ライオンちゃんのアイキャッチにより、ひまわり作業所の名前も覚えてもらえます。
ひまわりライオン見に来てね♪

2018年5月1日火曜日

つぶらな瞳

GW皆さんどうお過ごしですか?どこに行っても人だらけかな・・
ひまわり作業所はカレンダー通りです。
さて、ひまわり作業所に心強い見守りライオンがやってきました。つぶらな可愛らしい瞳のライオンですが、『社会福祉法人ひまわり』入り口への存在感は半端ないです。
「ひまわり作業所(ショップひまわり)ってどこですか?」「ライオンちゃんのいるとこですよ」って道案内できたら素敵ですね。
ひまわり作業所のポスト上にいますので是非見に来てくださいね。
このライオンは『株式会社ヨシミツ』にお願いしました。
 

2018年4月25日水曜日

松原まちかど本箱

本日、松原市で第一号となる『まちかど本箱』のお披露目会が行われました。
ひまわりの活動の中で、人とのつながりは本当に大切なものであり、今まで沢山の方々にご協力を頂き、33年も運営できてきました。社会福祉法人となり、少しでも地域へ貢献が出来ればと、いろんな事へのご協力とチャレンジもしていこうと頑張っています。
この小さな本箱を通じて、地域の方々と言葉を交わし、交流が生まれることを楽しみにし、地域の方々、子供たちが、本に親しむ一助になればうれしく思います。
また、松原にこの小さな本箱が広がって行く事を願い、少しでもご協力できたことがうれしいです。
この度のお披露目会で、ひまわり『松原まちかど本箱』へ、「松原の子どもたちに読んでほしい1冊」というテーマで本を寄贈いただいております。

◇阪南大学流通学部 片渕先生より 『だるまちゃんとかみなりちゃん』
◇南河内情報誌『らくうぇる』編集長 石井様より 地域情報誌『らくうぇる南河内』
◇ビッグイシュー編集長 水越様より 『いそがしいよる』『ばばばあちゃんのおもちつき』
◇株式会社クリサキ 栗崎様より 『絵本版 星の王子さま』
◇NPO法人 やんちゃまファミリーwith 田崎様より 『きんぎょがにげた』
寄贈頂いた本は『松原まちかど本箱』へ置きますので、どうぞ借りてくださいね。

松原市まちかど本箱プロジェクト
~小さな本箱をまちかどに~
「今日はどの本を読んでみようかな」
気になった1冊を気軽に取り出して借りられる、まちかどにある小さな本箱。
いつも歩く親しんだ道に、本に触れられる入り口が生まれ、子どもも大人も本の世界がグっと近くなりそうです。そんな小さな本棚のある町を、一緒につくりませんか?

「松原まちかど本箱」はまだまだ動き始めたばかりですが、いろいろなスタイルでかかわっていただけます。少しでもご興味がありましたら、お気軽にご連絡くださいませ!
【かかわりかた】
1)自宅・店舗・会社前に本箱を置き、本の管理もする
2)本の管理はできないけど、場所を提供する(商店街や企業の皆様、ご検討下さい)
3)自宅前には置けないけど、どこかの本箱の担当になり、本の管理をする
4)本を提供する(他の誰かに読んでもらいたいと思われる本をぜひご提供ください)
5)活動を支えるスポンサーになる(市内の企業様、地域貢献としてご検討くださいませんか? 感謝の意を込めてSNSやチラシなどにご芳名を掲載させて頂きます)
6)事務作業や情報発信などをする
★2と3は希望者が現れ次第、随時、事務局でコーディネートをさせていただきます!
● 松原まちかど本箱 実行委員会の>>>facebook 

人気の『舞い降りた猫』さんバッグ入荷しました!

人気の『舞い降りた猫』さんの商品が入荷です。
リュックバッグは人気ですぐ売り切れます。
大きめのカバンは沢山入って可愛いく丈夫で長持ち。
ショルダー付きポーチはちょっとした小物を入れるのに便利で、柄も可愛いです。
名刺&カード入れは男性がもっても可愛いのでは?
どれもこれもお値段以上の商品ですし、とても丈夫に作ってあります。
是非『ショップひまわり』へ♪